『Pスーパー海物語IN JAPAN2』は「スーパー海物語IN JAPAN」の続編です。このページではスペックを紹介します。
特徴

- 海物語ミドルスペック初の設定付き
- シリーズ最大の演出数
- ランクアップボーナス
- RTCによるスペシャルアイマリンタイム
- 専用枠マリンシェル雅レッドバージョン
スペック・データ
海物語ジャパン2のスペックデータをまとめました。大当たり確率の設定はHIGHとLOWのふたつあります。
導入日
2019年4月22日
スペック
大当たり確率(設定別)
設定 | 低確率時 | 高確率時 |
LOW | 約1/299.2 | 約1/59.9 |
HIGH | 約1/276.5 | 約1/55.3 |
共通仕様
賞球数 | 4(ヘソ)&2(電チュー)&15(大入賞口)&3(その他の入賞口) |
カウント・ラウンド | 9カウント、10ラウンドor5ラウンドor2ラウンド |
確変割合 | 60% |
確変タイプ | 次回まで |
時短 | 通常大当り終了後80回 |
大当たりの種類 | 10R確変 | 10R確変(RUB) | 5R確変(RUB) | 2R確変(RUB) | 10R通常 |
出玉数 | 1350個 | 1350個 | 675個 | 270個 | 1350個 |
大当たり比率(ヘソ・電チュー共通) | 40% | 2% | 6% | 12% | 40% |
図柄
図柄は奇数と偶数があります。奇数図柄で大当たりすると確変となります。偶数図柄の大当たりは時短となりますが、内部で確変大当たりとなっているときにはラウンド中に昇格します。その他、赤クジラッキー図柄が中央列中段に停止するとお祭りボーナスに突入します。
コメントを残す