『PAスーパー海物語IN地中海SBA』のスペックをまとめました。
特徴
初代・スーパー海物語IN地中海は2009年にリリース。初代の面白さを継承しつつ新しい演出を追加して10年ぶりにリニューアルして登場です。
- CR機(2009年版)のリニュアル機
- 2020年仕様の新規演出
- 海遊パチ史上最大の継続期待値
- ミラージュチャンスが進化
- プレミアムソングがリニューアル
- My海カスタム搭載
継続期待値約78%

電チューサポート100回の地中海チャンスに突入すれば海物語遊パチシリーズ史上最高の継続期待値約78%となります。運がよければST・時短にかかわらず大当たりが続き、10連以上も夢ではありません。
ミラージュチャンスが進化

初代地中海のミラージュチャンスはイリュージョン役物が稼働する幻想的な演出でした。本機はイリュージョン役物がなくなり、別の演出に変更。ミラージュチャンスに突入すれば保留内で当確となります。また、ウルトラミラージュチャンスにステップアップすることもあり、その場合は10R大当たり確定です。
新規演出
初代地中海にはなかった演出が新しく搭載。昨今の海物語シリーズでレギュラー化している演出を地中海でも体験することができます。ウリン登場演出やロゴランプ予告など沖海やJAPANの演出が数多くあります。
楽曲リニューアル

演出だけではなく大当たりラウンド中のプレミアムソングもリニューアルしています。本機で初搭載の『ACROSS THE LINE』を筆頭にあの名曲『シュガシュガマリンクルージング』は楽曲アレンジに加えて映像も一新。その他の初代地中海の収録楽曲も新規映像で復刻しました。
My海カスタム

ゲーム中のさまざま設定を変更できるMy海カスタムが搭載となっています。従来からチューニング要素が増えていますので、より自分好みな設定でプレーすることができます。おすすめの設定は、魚群期待度と一発告知頻度を100%にすること。これで安心してプレーすることができます。
項目 | 変更内容 |
---|---|
魚群期待度 | 出現しない/50%/70%/100% |
一発告知頻度 | 告知なし/30%/100% |
告知方法 | いつもの/ひかえめ |
保留変化頻度 | ふつう/少なめ |
予告頻度 | ふつう/少なめ |
スペック・データ
導入日、スペックは次の通りです。
型式名 | PAスーパー海物語IN地中海SBA |
大当たり確率(低) | 約1/89.8 |
大当たり確率(高) | 1/32.5 |
賞球数 | 3(ヘソ)&2(電チュー)&12(大入賞口)&4(左上、右上入賞口)&3(左下、右下入賞口) |
カウント | 7 |
ラウンド | 10R or 6R or 4R |
ST突入率 | 100% |
ST回数 | 20回 |
地中海チャンス突入期待値 | 約49.8%(保留4個での引き戻しを含む) |
地中海チャンス継続期待値 | 約78.1% |
地中海チャンス | ST20回+時短80回 |
遊タイム | なし |
専用枠 | イルミオ枠「ホワイトバージョン」 |
導入日 | 2020年3月2日 |
大当たりの内訳はヘソと電チューの入賞によって変わります。ヘソ入賞時の内訳は次の通りです。
4R確変 | 6R確変 | 10R確変 | |
---|---|---|---|
割合 | 49% | 49% | 2% |
ST回数 | 20回 | 20回 | 20回 |
時短回数 | 0回 | 0回 | 80回 |
出玉数 | 336個 | 504個 | 840個 |
電チュー入賞時の内訳は次の通りです。
4R確変 | 6R確変 | 10R確変 | |
---|---|---|---|
割合 | 49% | 49% | 2% |
ST回数 | 20回 | 20回 | 20回 |
時短回数 | 80回 | 80回 | 80回 |
出玉数 | 336個 | 504個 | 840個 |

図柄










図柄は奇数(タコ・カメ・エビ・ジュゴン・カニ)と偶数(ハリセンボン・サメ・アンコウ・エンゼルフィッシュ・裏サメ)があります。基本的には奇数図柄で大当たりすれば6R以上を獲得できます。
図柄番号 | 名前 |
---|---|
1 | タコ |
2 | ハリセンボン |
3 | カメ |
4 | サメ |
5 | エビ |
6 | アンコウ |
7 | ジュゴン |
8 | エンゼルフィッシュ |
9 | カニ |
4(緑色) | 裏サメ |



その他、デザインは通常時とミラージュチャンス時ではフレームの有無があり、さらに、モード毎に図柄番号部分の縁取りが異なります。
モード | 数字周りデザイン |
---|---|
海 | 泡 |
海底神殿 | ハープ |
地中海 | 花 |