『スーパー海物語IN JAPAN2 with 太鼓の達人』は「スーパー海物語IN JAPAN2」の続編にあたります。今作は、有名ゲーム「太鼓の達人」とタイアップを実現し、JAPANを演出。変動中や大当たりラウンド中には、同ゲームのキャラクターやゲームシステムを楽しむことができます。ゲームIPとのタイアップは2016年の「スーパー海物語IN JAPAN with 桃太郎電鉄」以来です。
特徴
- 「海物語」と「太鼓の達人」がコラボ
- 大当たりラウンド中は「太鼓の達人」が楽しめる
- スペシャル魚群が「太鼓の達人」仕様
- 「太鼓の達人」キャラはプレミアムで登場
- 台枠はマリンシェル太鼓バージョン
スペック・データ

導入日
2019年10月7日
スペック
大当たり確率(低確率時) | 約1/99 |
大当たり確率(高確率時) | 約1/18 |
賞球数 | 3(ヘソ)&2(電チュー)&10(大入賞口)&3(その他入賞口) |
カウント&ラウンド | 10カウント、10ラウンドor7ラウンドor5ラウンドor3ラウンド |
確変割合 | 55% トータル継続期待値:約67.7%(時短引き戻し含む) |
確変タイプ | 次回まで |
時短 | 通常大当たり終了後33回 |
大当たり内訳(ヘソ・電チュー共通)
10ラウンド確変大当たり 出玉 1,000個 | 2% |
5ラウンド確変大当たり 出玉 500個 | 45% |
10ラウンド確変大当たり(RUB) 出玉 1,000個 | 1% |
7ラウンド確変大当たり(RUB) 出玉 700個 | 1% |
3ラウンド確変大当たり(RUB) 出玉 300個 | 6% |
5ラウンド通常大当たり 出玉 500個 | 45% |
図柄
図柄は奇数と偶数、赤クジラッキーがあります。奇数図柄で大当たりすると確変、偶数図柄だと時短となります。赤クジラッキー図柄が中央列中央に停止するとお祭りボーナスに突入します。太鼓の達人のライセンス機種ということもあり、赤クジラッキー図柄は太鼓の達人とのコラボデザインです。
コメントを残す