CRA大海物語2withアグネス・ラムのスペックをまとめました。大海物語2シリーズの遊パチ仕様機となります。大海物語スペシャルに続いて、アグネス・ラムの版権を使用しています。エンディングの金色「アグネスサイン」なども継承。ミドルスペックの演出に加えて、遊パチ機専用演出を楽しむことができます。
特徴
大海物語2withアグネス・ラムの特徴は次の通りです。
- 液晶画面が大海SPの2倍
- グラフィックは一新
- 3ステージ制(+エキストラステージ3つ)
- パールフラッシュは2種類
- アグネス・ラムの版権を使用
- キングクジラッキー登場
ステージが倍増

従来の3ステージに加えてエキストラステージという位置づけで3つが追加となり、計6つのステージを楽しむことができます。エキストラステージのグラフィックは通常ステージと変わりませんが、演出の一部が変更となっています。
パールフラッシュ役物
前作大海物語スペシャルのパール役物からハード的にパワーアップしています。稼働パターンは「ショート」と「ロング」の2種類。ショート時は短い効果音のみですが、ロング時はパール役物が開いて激しくフラッシュし、長い効果音が発生します。ショートは通常図柄大当たりor確変図柄大当たり、ロングは確変図柄大当たりとなります。
キングクジラッキー
王冠をかぶったクジラッキーが登場すれば15R大当たりと100回転の電チューサポートが確定します。
スペック・データ
導入日、スペックは次の通りです。
型式名 | CRA大海物語2SAA |
大当たり確率(低) | 1/99.902 |
大当たり確率(高) | 1/9.990 |
賞球数 | 3&10&13 |
カウント | 9 |
ラウンド | 4or6or15R |
ST突入率 | 100% |
ST回数 | 5回 |
ST継続期待値 | |
遊タイム | なし |
専用枠 | |
導入日 | 2012年7月30日 |
大当たりの種類 | 抽選率 |
4R確変+ST5回+時短20回 | 31% |
4R確変+ST5回+時短45回 | 5% |
6R確変+ST5回+時短45回 | 60% |
15R確変+ST5回+時短95回 | 4% |
4R確変 | 4R確変 | 6R確変 | 15R確変 | |
---|---|---|---|---|
割合 | 31% | 5% | 60% | 4% |
ST | 5回 | 5回 | 5回 | 5回 |
時短 | 20回 | 45回 | 45回 | 95回 |
出玉数 | 個 | 個 | 個 | 個 |
大当たりの内訳はヘソ・電チュー共通です。

筐体はアグネス・ラムのビキニの色をイメージさせる赤色で、盤面にはアグネス・ラムがプリントされています。
2012年7月30日
スペック
大当たり確率や出玉数は次の通りです。
図柄















海物語シリーズのおなじみの図柄が登場します。奇数図柄揃いは6R大当たり以上、偶数図柄揃いは4R大当たり以上となります。キングクジラッキー揃いは15R大当たりと電チューサポート100回転がセットです。