「スーパー海物語IN JAPAN 金富士バージョン」の大当たり演出についてまとめました。
ラウンドの種類
図柄が揃った後には大当たりラウンドがスタートします。主に海物語シリーズの大当たりラウンドは「通常の大当たりラウンド」「サム系リーチでの大当たりラウンド」「プレミアムラウンド(演歌ラウンドを含む)」の3つがあります。
演歌ラウンド


連荘数によってラウンド中に流れるミュージッククリップが変わります。また、サム系リーチで大当たりするとサムがラウンド中に登場します。
いつものラウンド
海物語シリーズで継承され続けているラウンド。マリンや図柄のミニエピソードが視聴できます。また、サム系リーチで大当り後に「いつものラウンド」を選べば、ラウンド中にサムが登場します。
プレミアムラウンド
主に、アニメーションと実写映像のミュージッククリップが流れます。基本的には、連荘数が増えることによってミュージッククリップを解放していく仕様です。例外的に、裏ボタンで全曲解放することもできます。
解放R | 楽曲名 |
---|---|
1 | 『ふたりの海物語』 |
昇格・保留内当確演出
大当たりラウンド中、MAXラウンド獲得の演出が発生することがあります。その他、ラウンド終了後の保留内で当確となる演出もあります。
ラウンド中昇格演出

奇数図柄・偶数図柄で大当たりしたときに、ラウンド中に昇格演出が発生することがあります。319バージョンでは16R大当たり、199バージョンでは15R大当たりに昇格します。昇格時、ジャパンフラッシュが発動し、その後、ミスマリンのカットインが表示となります。
エンディング演出
ラウンド消化後のエンディングには秘密があります。
保留内当確演出
エンディング時、金魚群が出現すれば保留内で大当たりとなります。
金魚群が流れる |
16R大当たり判別
通常図柄で大当たりしたときに、確変判別法を使用すればラウンド中の確変昇格の有無を確認することができます。
エンディングギャラリー
すべての大当たり後、STに突入するので「スーパーチャンス」とテロップが表示となります。ラウンドの種類(通常ラウンド・プレミアムラウンド)によってエンディング画像が異なります。



