『アングル予告』はスーパー海物語IN沖縄3シリーズのマリンモード専用予告アクションです。
『アングル予告』とは
CRスーパー海物語で初搭載の演出です。
演出の評価とデータ
『アングル予告』の期待度やレアリティーなどの評価、演出の抽選条件や系統などをまとめています。
初搭載機種 | CRスーパー海物語 |
レア度評価 | 1.0点 |
期待度評価 | 1.0点 |
アクション区分 | 予告 |
系統1 | アングル系演出 |
系統2 | |
系統3 | |
抽選条件 | はずれ時、大当たり時 |
リーチライン | |
チャンスアップ1 | |
チャンスアップ2 |
複数のパターン(出現アイテムやキャラなど)を持つ演出は、レア度・期待度は最も期待値が低いパターンのものを掲載しています。
演出
アングル予告は上下左右にカメラアングルが変わり、それぞれの方向別に期待度を示唆する演出が搭載された予告アクションです。
左方向(岩穴)




カメラアングルが左方向へ移動すると海底洞窟の入り口が2つ出現します。マリンちゃんが選択した海底洞窟の入り口にある期待度を示唆するキャラクターによって、その後の期待度が変わります。海底洞窟の入り口の色も期待度を示唆しています。
洞窟の色 | キャラ | 期待度 |
---|---|---|
白 | なし | 低い |
白 | 泡 | 低い |
白 | クラゲ | スーパーリーチ発展 |
白 | 魚群 | 魚群出現 |
白 | クジラッキー | 確変確定 |
白 | クジラブリー | 確変確定 |
白 | サム | サム系リーチ |
赤 | なし | スーパーリーチ発展 |
赤 | クラゲ | スーパーリーチ発展 |
赤 | 魚群 | 魚群出現 |
赤 | クジラッキー | 確変確定 |
赤 | クジラブリー | 確変確定 |
赤 | サム | 確変確定 |
金 | 確変確定 |
上方向

マリンちゃんが上方向に向かって泳げば、背面跳びで海上に飛び出してスーパーリーチへ発展します。メーカーのオフィシャル情報では「大チャンス」と書かれていますが、実際にはスーパーリーチへ発展するだけでそれほど大当たり確率は高くありません。沖海3まであった海面を泳ぐ生物などの演出はなくなりました。
右方向(海底)



右方向には大きく3つのバリエーションがあります。ひとつはキャラクターが出現するパターン、ふたつ目は貝が出現し、中から期待度を示唆する演出が発生するパターン、3つ目は待機魚群が出現するパターンです。
キャラクター | 期待度 |
---|---|
ヤドカリ | 低い |
ウニ | 低い |
ヒラメ | 低い |
タツノオトシゴ | 低い |
カニ | スーパーリーチ発展 |
イルカ(1匹) | リーチ成立 |
イルカ(3匹) | スーパーリーチ発展 |
ピンクイルカ(1匹) | スーパーリーチ発展 |
ピンクイルカ(3匹) | スーパーリーチ発展 |
魚群 | 魚群出現 |
ワリン | ワリンチャンス |
クジラッキー | 2R確変を含む確変大当たり |
クジラブリー | 確変大当たり |
サム | 確変大当たり |
ミスマリン看板 | 確変大当たり |
貝の中身 | 期待度 |
---|---|
泡 | 低い |
魚群 | 魚群出現 |
白真珠 | 低い |
赤真珠 | 低い |
マリンスノー | 美ら黒潮リーチ |
琉球珊瑚礁 | 琉球珊瑚礁リーチ |
マリンちゃん | マリンちゃんリーチ |
ジンベイザメ | ジンベイザメリーチ |
クジラッキー | 2R確変を含む確変大当たり |
赤魚群 | サム系リーチ |
サム | サム系リーチ |
ハイビスカスフラッシュ | 確変大当たり |
下方向(画面手前)




下方向は宝箱が出現し、宝箱の中から期待度を示唆する演出が発生します。
宝箱の色 | 期待度 |
---|---|
木箱 | 低い |
赤色の宝箱 | スーパーリーチ発展 |
金色の宝箱 | 確変大当たり |
宝箱の中身 | 期待度 |
---|---|
泡 | 低い |
クラゲ | スーパーリーチ発展 |
魚群 | 魚群出現 |
赤魚群 | サム系リーチ |
クジラッキー | 2R確変を含む確変大当たり |
クジラブリー | 確変大当たり |
法則崩れ系プレミアム
各アングルで出現したキャラクターが示唆するスーパーリーチへ発展しなかった場合は法則崩れとなり、確変図柄で大当たりとなります。