ドラム海物語の予告アクション・リーチアクション・大当たりアクションなどの演出をまとめました。
海物語とドラムをマッチングしたパチンコ機種です。予告やリーチは「ドラムの動き」と「音」や「光」で再現していて、従来のような液晶表示はありません。それでも海物語シリーズの象徴である魚群は「イルミ魚群」という名称で再現。動く光源と湾曲導光板を採用することで奥行き感のある魚群を表現しています。なお、本作は海物語チームの徹底監修を受けているそうです。
目次
海物語らしさの再現
イルミ魚群
魚群は海物語の代表的な演出です。本作は液晶画面を持ちませんが、魚群は動く光源と湾曲導光板で再現しています。暗闇に美しく輝くイルミ魚群は必見です。
王道演出をドラムで忠実再現
「泡予告」「チャンス目予告」などをドラムの動きとその周辺の光・音で再現しています。
海らしさ光る細やかな演出搭載
通常の海物語シリーズ筐体でなじみのある一発告知役物・パールランプや海物語サウンド、大当たり中のプレミアムソングを搭載しています。
海物語とのマッチング
図柄中心の構成
既存の海物語シリーズの海モードは図柄中心のモードです。メーカーの調査によると、「スーパー海物語IN JAPAN」「スーパー海物語」「スーパー海物語IN沖縄4」でプレーヤーが遊戯するモードのナンバーワンは海モードのようです。ドラム機の図柄を中心とした構成との相性は抜群で、図柄を目で追う楽しさを追求して生まれたが本作です。
常に期待できる変動
変動毎にさまざまな変化を出すことで、ドラムから目が離せない緊張感と期待感を演出しています。変化は「変動開始音の遅れ」「変動開始順の変化」「バウンドストップ」などがあります。メーカーの発表では全大当たりの約20%がノーマルリーチです。
テンポの良い演出
長い予告・リーチが少ない海物語とドラム機の単純明快な演出はベストマッチです。
機種スペック
2017年にライトミドルと遊パチが導入となりました。