2016年バージョンで初搭載『一発告知』
元祖海物語シリーズでは、2016年の海物語3Rではじめて一発告知が搭載となりました。 『一発告知』とは 初代「スーパー海物語 IN 沖縄」で初搭載の演出です。発生すれば大当たり確定となります。 発生条件 入賞時の大当たり…
元祖海物語シリーズでは、2016年の海物語3Rではじめて一発告知が搭載となりました。 『一発告知』とは 初代「スーパー海物語 IN 沖縄」で初搭載の演出です。発生すれば大当たり確定となります。 発生条件 入賞時の大当たり…
『図柄ロング変動』は海物語3Rの大当たりアクションです。 『図柄ロング変動』とは 『図柄ロング変動』は昨今の海物語シリーズの2R確変突入演出と似ています。リーチ後、中段図柄の変動が止まらず大当たりとなります。 発生条件 …
『スベリ予告』は、海物語3R・2016バージョン限定の予告アクションです。 『スベリ予告』とは 基本的には大海物語スペシャルの「下段図柄滑り&戻り」です。プレーヤーが「My海カスタマイズ」で発生をオンにしているときだけ見…
2016年のCRA海物語3Rには、演出期待度を変更できるカスタマイズ機能が搭載されています。このカスタマイズシステムは『My海カスタマイズ』と名付けられています。例えば、プレーヤーは魚群予告の信頼度を100%に設定するこ…
『CR海物語6』のスペックをまとめました。 特徴 ギンギラパラダイスの後継機で、海物語シリーズのルーツ スペック・データ 導入日 1999年4月 スペック 大当たり確率(低確率時) 1/306.5 大当たり確率(高確率時…
『CRA海物語3R』は、1999年の「CR海物語3R」の復刻版にあたります。キャッチコピーは「元祖復活」です。パチンコを気軽に楽しめた1999年にパチンコホールに導入された『CR海物語3R』は3Rシリーズ累計で55.6万…
『CR海物語』のスペックをまとめました。 特徴 ギンギラパラダイスの後継機で、海物語シリーズのルーツ スペック・データ 導入日 1999年3月 スペック 大当たり確率(低確率時) 1/321.5 大当たり確率(高確率時)…
『CR海物語3』のスペックをまとめました。同機種は、CR海物語S5が導入後に発売されました。 特徴 ギンギラパラダイスの後継機で、海物語シリーズのルーツ スペック・データ 導入日 1999年3月 スペック 大当たり確率(…
『CR海物語S5』のスペックをまとめました。 特徴 ギンギラパラダイスの後継機で、海物語シリーズのルーツ スペック・データ 導入日 1999年2月 スペック 大当たり確率(低確率時) 1/321.5 大当たり確率(高確率…
『波紋サムリーチ』は海物語のリーチアクションです。 『波紋サムリーチ』とは 元祖海物語で初搭載の演出です。 発生条件 入賞時の大当たり抽選で「大当たり」を引いたときに、その後の発展先として低確率で演出抽選されます。 レア…
『泡前兆予告』は海物語(2016年版)の予告アクションです。 『泡前兆予告』とは 大海物語スペシャルで初搭載の演出です。 発生条件 入賞時の大当たり抽選で「大当たり」「はずれ」のどちらを引いても、その後の発展先として演出…
『リベンジプレミアム』は2016年版海物語の大当たりアクションです。 『リベンジプレミアム』とは 「スーパー海物語 IN 沖縄2」で初搭載の演出です。1999年の元祖海物語にはありませんでしたが、2016年の復刻版で搭載…
「海物語3R」の大当たりラウンドについてまとめました。「大当たりラウンド」とは、図柄が3つ揃って大当たりした後に遷移する出玉獲得イベントだ。機種やスペックによって異なりますが、大当たりラウンドは、複数のラウンドによって構…
サムは元祖海物語の男性キャラクターです。その後の海物語シリーズでは、「プレミアムキャラクター」という地位を固めることになります。 空前の大ヒットとなった新海物語がきっかけとなり、全国のパチンコホールではマリンちゃんと並び…
マリンちゃんはパチンコ・海物語に登場する女性キャラクターです。 元祖海物語のマリンちゃん マリンちゃんは初代ギンギラパラダイスでデビューしました。最初はピンク色のビキニで登場しましたが、元祖海物語ではオレンジ色のビキニに…
三洋パチワールドでは海物語のマリンちゃんが登場するアプリゲーム『マリンジュエル』を配信。神経衰弱のような落ちものパズルです。 コンテンツ 元祖海物語のマリンちゃんを使用したパズルゲームです。 データ 対応機種 iモード …
最近のコメント